日本古典対照分類語彙表Nihon koten taisho bunrui goihyo
価格(Price ¥) :
9,000円
ISBN
9784305707000
Series
シリーズ
Publisher
出版社
Kasama Shoin
笠間書院
笠間書院
Pub. place
出版地
Tokyo
東京
東京
Pub. date
出版日
2014.07
Status
状態
Ref No.
JPTB1407-0074
NDC
8: Language 言語
『古典対照語い表』は、主だった古典作品の中でどの単語が何回ずつ使われているかを表にし、かつ漢語・和語を峻別したものであったが、今回のものはそれに加え、すべての単語に国立国語研究所編『分類語彙表』(増補改訂版、2004年)の分類番号を追記して、個々の単語がもつ性格も即座に識別できるようにした。また旧版の『古典対照語い表』は徒然草・方丈記・大鏡・更級日記・紫式部日記・源氏物語・枕草子・蜻蛉日記・後撰和歌集・土左日記・古今和歌集・伊勢物語・竹取物語・万葉集の14作品を対象としていたが、これに平家物語・宇治拾遺物語・新古今和歌集の3作品を追加して17作品とし、平安作品と徒然草とのあいだの空白を埋める。今回の本には、本書に印刷されたすべてを、エクセル・ファイルでも提供する。これに加えて、簡単な集計をした出現頻度配列語彙表・意味分類配列語彙表などのファイルも提供する。『分類語彙表』の意味分類項目の一覧もCDに収録している。別冊には宮島達夫「古典の統計と意味」と小木曽智信「Excelによる『日本古典対照分類語彙表』データの活用」を収載。前者は、語種や頻度などを統計した結果を示す。また、今回新たに加えた「意味分類」について特にとりあげ、古典における意味のありかたを見る。後者は、エクセルでデータをあつかう初歩を記している。B5判、1147ページ。