明治絵画と理想主義 横山大観と黒田清輝をめぐって

明治絵画と理想主義 横山大観と黒田清輝をめぐってMeiji kaiga to riso shugi : Yokoyama Taikan to Kuroda Seiki o megutte

価格(Price ¥) : 4,200円
ISBN 9784642038386
Series シリーズ Shirizu kindai bijutsu no yukue
シリーズ近代美術のゆくえ
Author 著者 Ueda, Sayoko
植田彩芳子
Publisher 出版社 Yoshikawa Kobunkan
吉川弘文館
Pub. place 出版地 Tokyo
東京
Pub. date 出版日 2014.11
Status 状態
Ref No. JPTB1411-0085
NDC 7: Art. Sports.Recreation 芸術,スポーツ,娯楽
明治絵画史における「理想」とは何か。日本画家の横山大観、洋画家の黒田清輝の絵画を中心にその美学的背景を探り、明治後期の日本で西洋の理想主義がどのように受容されたのかを、近代美術の展開と合わせて検討する。理想主義的な絵画制作を志向した二人の試みがいかに交錯したか、「妙想」「エクスプレッション」「心持ち」などのキーワードから迫る。
244ページ/A5版 プロローグ 「理想」とは何か/理想主義をめぐる理論と実践(理想主義とイデア―フェノロサ「妙想」考/岡倉天心の課題制作の前提/意匠研究会(遂初会)の課題制作―明治三十年前後/日本美術院の課題制作)/横山大観筆《屈原》と「エクスプレッション」(横山大観筆《屈原》分析/画中人物の感情を描く/「エクスプレッション」をめぐって/小泉八雲「日本絵画論」とその影響/横山大観筆《聴法》における「エクスプレッション」)/「心持ち」をめぐって―黒田清輝と岡倉天心 (東京美術学校西洋画科カリキュラムの変容/黒田清輝と岡倉天心の意見の食い違い/その後の黒田清輝の理想画観)/黒田清輝筆《昔語り》の構造(《昔語り》の概要と「構想画」/構図の分析/木下杢太郎「京阪聞見録」)/黒田清輝筆《智・感・情》と美学(主題の典拠をめぐって/明治期の心理学史・美学史とスペンサー美学/黒田清輝筆《智・感・情》とスペンサー美学)/エピローグ 「理想」をめぐって