
文化史のなかの光格天皇:朝儀復興を支えた文芸ネットワークBunkashi no naka no Kokaku tenno : chogi fukko o sasaeta bungei nettowaku
価格(Price ¥) :
8,000円
ISBN
9784585291664
Series
シリーズ
Publisher
出版社
Bensei Shuppan
勉誠出版
勉誠出版
Pub. place
出版地
Tokyo
東京
東京
Pub. date
出版日
2018.06
Status
状態
Ref No.
JPTB1806-0071
NDC
9: Literature 文学
天皇をめぐる文化体系は、いかに復古・継承されたのか―
政治的・社会的状況が混迷しつつあった江戸時代後期、神事・朝儀の再興と復古に尽力し、歴代最後の「生前退位」を行った光格天皇。
近代天皇制の礎を築いたとされるその営みの淵源・背景にある文化体系・歴史的状況はいかなるものであったのか。
天皇を中心に形成された歌壇とそこで培われた人的ネットワーク、そして、文化の継承・展開を支えた学芸と出版を歴史的に把捉することで、光格天皇、その兄である妙法院宮真仁法親王の文化的営みの意義を明らかにする。
A5判・上製 408 頁
A5判・上製 408 頁