
アジア経済とは何か:躍進のダイナミズムと日本の活路Ajia keizai towa nanika : yakushin no dainamizumu to Nihon no katsuro
価格(Price ¥) :
820円
ISBN
9784121025715
Series
シリーズ
Chuko shinsho ; 2571
中公新書;2571(第32回アジア・太平洋賞特別賞受賞)
中公新書;2571(第32回アジア・太平洋賞特別賞受賞)
Publisher
出版社
Chuo Koron Shinsha
中央公論新社
中央公論新社
Pub. place
出版地
Tokyo
東京
東京
Pub. date
出版日
2019.12
Status
状態
Ref No.
JPTB2001-0020
NDC
3: Social Science 社会科学
戦後アジアをリードした日本経済。しかし20世紀の終わりから長期停滞に陥っている。一方、中国を筆頭にASEANなどのアジア諸国・地域は躍進し、21世紀は「アジアの世紀」とされる。日本の家電メーカーなどの凋落と、中国はじめアジア企業の急成長に象徴される激変の本質は何か。「グローバル・バリューチェーン」「インテグラル/モジュラー型」といった鍵となる概念をわかりやすく解説し、日本の活路を示す。新書判 /216ページ