芳賀矢一:「国文学」の誕生Haga Yaichi : "kokubungaku" no tanjo
価格(Price ¥) :
3,600円
ISBN
9784000269766
Series
シリーズ
Kindai "kokubungaku" no shozo ; 1
近代「国文学」の肖像 ; 1(シリーズ完結)
近代「国文学」の肖像 ; 1(シリーズ完結)
Publisher
出版社
Iwanami Shoten
岩波書店
岩波書店
Pub. place
出版地
Tokyo
東京
東京
Pub. date
出版日
2021.12
Status
状態
Ref No.
JPTB2201-0003
NDC
9: Literature 文学
「日本文献学」を提唱し、近代国文学の父とも称された芳賀矢一。「国学」から思想的な旧弊を取り除き、国際的な時代に適合する新しい学問へと改革することに尽力しつつ、教科書や辞書の編纂をはじめ、国語教育においても多大な貢献を成し遂げた。文献学者としての理想と使命の実践を貫いたその生涯を時代のなかに描き出す。
212 p. ; 21 cm.
目次
略 伝
第一章 国文学史確立への道程
第二章 「日本文献学」とドイツ留学の後先
第三章 「日本文献学」の正体
まとめに代えて
芳賀矢一主要著作
主要参考文献
略年譜
図版出典一覧
後 記
212 p. ; 21 cm.
目次
略 伝
第一章 国文学史確立への道程
第二章 「日本文献学」とドイツ留学の後先
第三章 「日本文献学」の正体
まとめに代えて
芳賀矢一主要著作
主要参考文献
略年譜
図版出典一覧
後 記