「平和宣言」を英語で読む:ヒロシマの心"Heiwa sengen" o Eigo de yomu : Hiroshima no kokoro
            価格(Price ¥) : 
            880円
        
        
            ISBN
            9784434331275
        
        
            Series
            シリーズ
            Teikyo shinsho ; 1
            	
帝京新書 ; 1
        
        帝京新書 ; 1
            Publisher
            出版社
            Teikyo Daigaku Shuppankai
            	
帝京大学出版会
        帝京大学出版会
            Pub. place
            出版地
            Tokyo
            	
東京
        東京
            Pub. date
            出版日
            2023.12
        
        
            Status
            状態
                            
        
        
            Ref No.
            JPTB2401-0089
        
        
            NDC
            3: Social Science 社会科学
        
        			
    	◆〈帝京大学創立60周年(2026年6月)へ〉特別企画
広島市長が広島原爆の日(8月6日)の平和記念式典で毎年読み上げる「平和宣言」は、広島市によってすべて英語に翻訳されてきました。核兵器廃絶と世界恒久平和の実現、原爆死没者の追悼を世界に広く訴えるためです。唯一の戦争被爆国の国民である私たちは、<世界共通語の英語>で核兵器廃絶と世界恒久平和について自ら考え、自ら伝えることができるでしょうか。本書は1947年の第1回から通算76回目に当たる2023年までの「平和宣言」英語版を収録しました。難しい語句や慣用句、専門用語は430カ所にわたる脚注で日本語の意味を記しました。本書は<グローバル市民>を目指す高校・大学生や市民にとって英語と平和について同時に学べる最良・最強のテキストです。
18 cm. ; 242 p.
広島市長が広島原爆の日(8月6日)の平和記念式典で毎年読み上げる「平和宣言」は、広島市によってすべて英語に翻訳されてきました。核兵器廃絶と世界恒久平和の実現、原爆死没者の追悼を世界に広く訴えるためです。唯一の戦争被爆国の国民である私たちは、<世界共通語の英語>で核兵器廃絶と世界恒久平和について自ら考え、自ら伝えることができるでしょうか。本書は1947年の第1回から通算76回目に当たる2023年までの「平和宣言」英語版を収録しました。難しい語句や慣用句、専門用語は430カ所にわたる脚注で日本語の意味を記しました。本書は<グローバル市民>を目指す高校・大学生や市民にとって英語と平和について同時に学べる最良・最強のテキストです。
18 cm. ; 242 p.