
松江藩の基礎的研究 続:山陰地方の文化と信仰Matsue-han no kisoteki kenkyu zoku : San'in chiho no bunka to shinko
価格(Price ¥) :
8,800円
ISBN
9784866021782
Series
シリーズ
Kinseishi kenkyu sosho ; 60
近世史研究叢書 ; 60
近世史研究叢書 ; 60
Publisher
出版社
Iwata Shoin
岩田書院
岩田書院
Pub. place
出版地
Tokyo
東京
東京
Pub. date
出版日
2025.01
Status
状態
Ref No.
JPTB2501-0303
NDC
2: History. Geography 歴史,地理
「前著『松江藩の基礎的研究─城下町の形成と京極氏・松平氏─』(岩田書院、2015年)は、松江城下町の形成過程と藩主・藩士を中心に見たのであるが、本書では、松江藩の支配領域である出雲地方の歴史と文化について紐解いていく。収載論考は、私が博物館(松江市立松江歴史館)に勤めていた頃のものを主とする。(中略)
以上、本書は松江藩の武家、山陰地方の信仰・食・写真史・怪異研究について考察している。それは受け継がれてきたものに歴史的な意味を見出す作業であった。そこからは、江戸時代由来のものが現代にも受け継がれ、人々の生活のなかに根付いていることがわかる。」(本書「はしがき」より)
404 p. ; 22 cm.
以上、本書は松江藩の武家、山陰地方の信仰・食・写真史・怪異研究について考察している。それは受け継がれてきたものに歴史的な意味を見出す作業であった。そこからは、江戸時代由来のものが現代にも受け継がれ、人々の生活のなかに根付いていることがわかる。」(本書「はしがき」より)
404 p. ; 22 cm.