貞鏡 講談絵巻本:写真と文で綴る講談師 一龍斎貞鏡半生記

貞鏡 講談絵巻本:写真と文で綴る講談師 一龍斎貞鏡半生記Teikyo kodan emakibon : shashin to bun de tsuzuru kodanshi Ichiryusai Teikyo hanseiki

価格(Price ¥) : 3,182円
ISBN 9784801943728
Series シリーズ
Author 著者 Ichiryusai, Teikyo
一龍斎貞鏡
Publisher 出版社 Take Shobo
竹書房
Pub. place 出版地 Tokyo
東京
Pub. date 出版日 2025.03
Status 状態
Ref No. JPTB2505-0206
NDC 7: Art. Sports.Recreation 芸術,スポーツ,娯楽
本書は、一龍斎貞鏡が父と一緒にお風呂に入っていた子供の頃に、父が手桶をマイクに見立ててさらっていた『二度目の清書』を聴いて覚えてしまった生い立ちから、講談とは無縁の生活を送っていた大学生がたまたま友人と聴きに行った父親・八代目一龍斎貞山の講談の美しさに打たれて入門を決意する様子。入門してからは、祖父の七代目一龍斎貞山、父の八代目一龍斎貞山、義祖父が六代目神田伯龍という重圧に押しつぶされそうになりながらも、人間国宝・一龍斎貞水の元で修業を積んだこと。二ツ目からは、重圧を跳ね返して、本来の自分で芸道を進む決心の逸話。真打昇進を知らせた父・八代目貞山の急逝を乗り越えて、講談への愛と、家族への愛を惜しまない一龍斎貞鏡の半生記をロングインタビューと豊富な写真で綴ります。
128 p. ; 25 cm.

Browsing History 閲覧履歴