
民衆画と詞書Minshuga to kotobagaki
価格(Price ¥) :
4,400円
ISBN
9784883036097
Series
シリーズ
Publisher
出版社
Sangensha
三元社
三元社
Pub. place
出版地
Tokyo
東京
東京
Pub. date
出版日
2025.04
Status
状態
Ref No.
JPTB2505-0305
NDC
7: Art. Sports.Recreation 芸術,スポーツ,娯楽
人々の心をとらえた「絵」と「ことば」
娯楽や信仰の対象として人々に親しまれた「民衆画」。そこには、しばしば「ことば」が添えられ、絵を説明し、ときに絵と共鳴し合うことで、その趣意を民衆の心に、より深く刻んだ。――『源氏物語』起筆の地とされる石山寺の土産の刷り物、中国の親孝行を説く書籍や年画に描かれた「二十四孝図」、近代欧州に広がっていた「呼び売り」の風習など、時代や場所を超えて、その奥深さを紹介する。
276 p. ; 21 cm.
娯楽や信仰の対象として人々に親しまれた「民衆画」。そこには、しばしば「ことば」が添えられ、絵を説明し、ときに絵と共鳴し合うことで、その趣意を民衆の心に、より深く刻んだ。――『源氏物語』起筆の地とされる石山寺の土産の刷り物、中国の親孝行を説く書籍や年画に描かれた「二十四孝図」、近代欧州に広がっていた「呼び売り」の風習など、時代や場所を超えて、その奥深さを紹介する。
276 p. ; 21 cm.