
農村と文化:家の光調査資料選(全4巻)Noson to bunka : ie no hikari chosa shiryosen (4 vols./set)
価格(Price ¥) :
100,000円
ISBN
9784835088747
Series
シリーズ
Shiryo sengo Nihon no nogyo to chiiki ; 2
資料戦後日本の農業と地域 ; 2
資料戦後日本の農業と地域 ; 2
Publisher
出版社
Fuji Shuppan
不二出版
不二出版
Pub. place
出版地
Tokyo
東京
東京
Pub. date
出版日
2025.07
Status
状態
Ref No.
JPTB2508-0269
NDC
6: Industry 産業
戦後農村に生きる人びと、その精神性に迫る資料を厳選したはじめての本格資料選!
読書、映画、テレビ、新聞……。戦後から高度経済成長期にいたる農村の人びと、その意識と行動を照らすはじめての試み!
1950-62年までの主に家の光協会によって行われた調査報告書のうちから、農村生活における精神性に着目した重要資料のみを編集・復刻。
「図書予約購読組合を訪ねて」(『図書予約購読組合月報 読書通信』1959-61年)では、家の光協会の発行図書の定期購読を促すと同時に、読書運動を全国各地に広げようとする努力の実態が生々しく伝わる。
農村のリアルな状況に肉薄し、当時の文化状況を分析する基本的な資料を坂口正彦が厳選、利用しやすいように精選した充実の資料選集! 戦後の農村社会におけるメディアの在り方を知る、格好の手がかりがここにある。
1,350 p. ; 28 cm.
読書、映画、テレビ、新聞……。戦後から高度経済成長期にいたる農村の人びと、その意識と行動を照らすはじめての試み!
1950-62年までの主に家の光協会によって行われた調査報告書のうちから、農村生活における精神性に着目した重要資料のみを編集・復刻。
「図書予約購読組合を訪ねて」(『図書予約購読組合月報 読書通信』1959-61年)では、家の光協会の発行図書の定期購読を促すと同時に、読書運動を全国各地に広げようとする努力の実態が生々しく伝わる。
農村のリアルな状況に肉薄し、当時の文化状況を分析する基本的な資料を坂口正彦が厳選、利用しやすいように精選した充実の資料選集! 戦後の農村社会におけるメディアの在り方を知る、格好の手がかりがここにある。
1,350 p. ; 28 cm.