
幕末維新期民衆の自治と運動Bakumatsu Ishinki minshu no jichi to undo
価格(Price ¥) :
9,000円
ISBN
9784909782267
Series
シリーズ
Publisher
出版社
Chiisagosha
小さ子社
小さ子社
Pub. place
出版地
Kyoto
京都
京都
Pub. date
出版日
2025.06
Status
状態
Ref No.
JPTB2508-0348
NDC
2: History. Geography 歴史,地理
近世中期から明治維新期までの熊本藩領域をフィールドに、日常的な合議に基づく中間層の政治的活動の実態を明らかにし、その上で、このシステムを解体した明治三年藩政改革の真の意図を追究する。
熊本藩領では、近世中期以降、村庄屋や惣庄屋たちの集団化が進み、彼らが合議を積み重ねて民政を実施する慣行が定着していった。彼らは、領主権力による「支配」の忠実な実践者である一方、その「支配」が地域社会の秩序を混乱させる事態に対しては、痛烈な藩政批判を行う存在でもあった――。
「自治」と「運動」の最前線に立ち続けた政治的中間層を主軸として、民政の視点から明治維新を問い直そうとする意欲作。
495 p. ; 21 cm.
熊本藩領では、近世中期以降、村庄屋や惣庄屋たちの集団化が進み、彼らが合議を積み重ねて民政を実施する慣行が定着していった。彼らは、領主権力による「支配」の忠実な実践者である一方、その「支配」が地域社会の秩序を混乱させる事態に対しては、痛烈な藩政批判を行う存在でもあった――。
「自治」と「運動」の最前線に立ち続けた政治的中間層を主軸として、民政の視点から明治維新を問い直そうとする意欲作。
495 p. ; 21 cm.