
ドキュメンタリー写真を発明し直す:リアリズムと集団制作の系譜Dokyumentari shashin o hatsumeishinaosu : riarizumu to shudan seisaku no keifu
価格(Price ¥) :
3,800円
ISBN
9784910327228
Series
シリーズ
nyx sosho ; 009
nyx叢書 ; 009
nyx叢書 ; 009
Publisher
出版社
Yohakusha
よはく舎
よはく舎
Pub. place
出版地
Fuchu
府中
府中
Pub. date
出版日
2025.07
Status
状態
Ref No.
JPTB2508-0351
NDC
7: Art. Sports.Recreation 芸術,スポーツ,娯楽
写真は社会を変えられるか?
ドキュメンタリー写真やリアリズムは、「客観的事実」を安直に反映するイデオロギー的美学としてしばしば批判されてきた。
本書は、アラン・セクーラやマーサ・ロスラー、中平卓馬ら写真家の創作・批評に加え、フォトリーグや全日本学生写真連盟といった集団の制作や活動をドキュメンタリー形式の再発明と捉え直すことで、ドキュメンタリー写真概念の拡張を試みる。
20世紀の日米を中心に写真家・集団の諸実践を資本主義的近代に対する批判として、当時の社会背景も踏まえながら丁寧に読み解いた、このラディカルなドキュメンタリーとリアリズムの系譜の再発見は、私たちに写真芸術の新たな視点を提示する。
384 p. ; 19 cm.
ドキュメンタリー写真やリアリズムは、「客観的事実」を安直に反映するイデオロギー的美学としてしばしば批判されてきた。
本書は、アラン・セクーラやマーサ・ロスラー、中平卓馬ら写真家の創作・批評に加え、フォトリーグや全日本学生写真連盟といった集団の制作や活動をドキュメンタリー形式の再発明と捉え直すことで、ドキュメンタリー写真概念の拡張を試みる。
20世紀の日米を中心に写真家・集団の諸実践を資本主義的近代に対する批判として、当時の社会背景も踏まえながら丁寧に読み解いた、このラディカルなドキュメンタリーとリアリズムの系譜の再発見は、私たちに写真芸術の新たな視点を提示する。
384 p. ; 19 cm.