
僕には鳥の言葉がわかるBoku niwa tori no kotoba ga wakaru
価格(Price ¥) :
1,700円
ISBN
9784093891844
Series
シリーズ
(第24回新潮ドキュメント賞受賞)
(第24回新潮ドキュメント賞受賞)
Publisher
出版社
Shogakukan
小学館
小学館
Pub. place
出版地
Tokyo
東京
東京
Pub. date
出版日
2025.01
Status
状態
Ref No.
JPTB2509-0026
NDC
4: Natural Science.Medicine 自然科学,医学
第24回新潮ドキュメント賞
第13回河合隼雄学芸賞
W受賞!
NHK『ダーウィンが来た!』をはじめ国内外のメディアが注目する気鋭の若き動物言語学者による初の単著、ついに刊行!
古代ギリシャ時代から現代に至るまで、言葉を持つのは人間だけであり、鳥は感情で鳴いているとしか認識されていなかった。その「常識」を覆し、「シジュウカラが20以上の単語を組み合わせて文を作っている」ことを世界で初めて解明した研究者による科学エッセイ。
動物学者を志したきっかけ、楽しくも激ヤセした森でのシジュウカラ観察の日々、鳥の言葉を科学的に解明するための実験方法などを、軽快に綴る。
シジュウカラへの情熱と愛情あふれるみずみずしい視点に導かれるうちに、動物たちの豊かな世界への扉が開かれる。読後に世界の見え方が変わる一冊。
264 p. ; 19 cm.
第13回河合隼雄学芸賞
W受賞!
NHK『ダーウィンが来た!』をはじめ国内外のメディアが注目する気鋭の若き動物言語学者による初の単著、ついに刊行!
古代ギリシャ時代から現代に至るまで、言葉を持つのは人間だけであり、鳥は感情で鳴いているとしか認識されていなかった。その「常識」を覆し、「シジュウカラが20以上の単語を組み合わせて文を作っている」ことを世界で初めて解明した研究者による科学エッセイ。
動物学者を志したきっかけ、楽しくも激ヤセした森でのシジュウカラ観察の日々、鳥の言葉を科学的に解明するための実験方法などを、軽快に綴る。
シジュウカラへの情熱と愛情あふれるみずみずしい視点に導かれるうちに、動物たちの豊かな世界への扉が開かれる。読後に世界の見え方が変わる一冊。
264 p. ; 19 cm.